私が利用しているのはここ。


高待遇が見つかりやすい!


求人がない職場にも転職可能!


白衣のポケットに丁度良いサイズのカンペをnoteで販売しています。
薬剤師のポケットメモはこちらから。
転職先の候補が見つかっても、本当に決めてしまっていいのか不安に感じる方も多いでしょう。今回はそんな薬局薬剤師の方に向けて、転職時に確認したい項目についてご紹介します。
転職してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、確認したい項目について考えをまとめておきましょう。
私は3回の転職経験がありますが、転職で後悔しないために一番大事な工程だと思っています。
転職を検討している方は「転職サイト」に一度相談してみるのがおすすめです。
薬剤師の転職に精通したエージェントがあなたに合ったアドバイスをしてくれます。
\私も利用している薬剤師転職サイト/
・完全無料
・非公開求人は登録者しか確認できません。
・給与交渉から面接同行まで徹底サポート
それでは具体的な項目について、会社情報と店舗情報に分けて見ていきます。
待遇
会社の将来性
忙しさ
働きやすさ
店舗数に対して正社員薬剤師の数が少ない会社は社員への負担が大きくなりがちです。
忙しさ
従業員
働きやすさ
在宅の処方箋枚数が多い店舗は忙しいことが多いです。
転職時に確認したい項目について一挙にご紹介しましたが、全て把握するのはなかなか難しいかもしれません。効率的に情報収集をするためにも、気になる項目は事前にリストアップしておきましょう。不安要素を減らすほど転職後の後悔は少なくなるはずです。
分からないことは転職エージェントに相談すれば調べてくれますよ!
情報収集には転職エージェントが欠かせないため、転職サイトへの登録は必須となります。転職サイトごとの求人数は下記の通りです。
転職サイト | 調剤薬局 |
ファルマスタッフ | 約43000件 |
【ヤクジョブ】 | 約40000件 |
薬剤師専門の転職サービス【ファーマキャリア】 | 約30100件 |
マイナビ薬剤師 | 約27600件 |
【ファル・メイト】 | 約10500件 |
【薬剤師の派遣・転職 お仕事ラボ】 | 約8300件 |
アポプラス薬剤師 | 約1400件 |
求人数が多くサポートも手厚いファルマスタッフがおすすめです。
転職する上で欠かせないのが転職エージェント。私はいつも『ファルマスタッフ』を利用しています。大手薬局チェーンの日本調剤グループが運営している転職サイトです。
求人数が圧倒的に多いため、比較しながら自分にあった職場を探すことができます。
サポートも充実!
特に面接同行は心強いです。自己アピールが苦手な方も多いと思いますが、それとなくあなたの良さをアピールしてくれます。
非公開求人は登録者しか確認できないため、転職を成功させるために必ず登録しておきましょう。
ファルマスタッフが交渉してくれたおかげで、求人よりも年収が50万円高くなった経験があります。